昭和っこの【土曜朝あるある】今じゃ考えられない日常!

昭和っこの土曜朝あるある ぽんこつ昭和

🧓 どうも、ぽんこつオジサンです!

土曜の朝って、なんであんなにワクワクしてたんじゃろ?

今回は【昭和っこ限定】
「土曜の朝あるある3選」を紹介するけぇ、
当時を知っとる人は“ニヤリ”、
知らん世代は“え、マジで!?”ってなるかもよ!


👣 昭和あるある!土曜の朝ルーティン


🥉 ①友達を確保せよ!

朝イチの一声
「や〜ま〜だ〜く〜ん、あ〜そ〜ぼ〜!」

町内に響きわたる呼び声は、昭和の“招集LINE”じゃった。
スマホも連絡帳もないけど、声ひとつで仲間が集まる時代


🥈 ②公園でとにかく遊ぶ!

  • 鬼ごっこ
  • かくれんぼ
  • だるまさんが転んだ

道具なんて要らんかった。
身体と想像力が最強の“遊び道具”じゃったんよ!


🥇 ③おかんの招集で終了!

「まぁ〜くん、ごはんよ〜!」

この一言が聞こえたら即・解散
遊びの終わりも、家族の声ひとつで決まっとった。


🎁 おすすめアイテム:昭和気分を味わえるレトログッズ!

昭和の懐かしい空気を部屋で楽しみたいなら👇

🧸 駄菓子屋風おもちゃセット(Amazon)

📻 レトロ風Bluetoothラジオ(Amazon)

見てるだけで“ええ時代じゃったなぁ…”って思えるけぇ、
ぜひチェックしてみてね!


🗨 コメント募集中!

「君の町ではどうだった?」
昭和あるある、ぜひ教えてくれんかね!

ええ思い出話があれば、
コメントやいいね、フォローもしてもらえると
ぽんこつオジサン、めちゃくちゃ喜びます✨


コメント

タイトルとURLをコピーしました