寝る前3分で集中力UP!土曜夜に“脳が切り替わる”超シンプル習慣とは?

寝る前3分で集中力UP 凡人脳ラボ

どうも、ぽんこつオジサンです。

土曜の夜って、ダラダラしがちじゃないですか?

でも、たった**“3分”**で
集中力も、記憶力もアップする習慣があるんです。

ズボラな人でも、今日からすぐできるやつです!


今日のショート動画


📖 寝る前3分の“読書ルール”


✅ ルールはこれだけ!

  1. 寝る前に3分だけ、本を読む
  2. 読むのは「紙の本」
  3. 内容は何でもOK、1ページだけでOK!

💡なぜ紙の本がいいの?

  • スマホはブルーライトで脳が覚醒してしまう
  • 紙の本は、自然に「集中モード」に切り替えてくれる
  • 視覚からの情報が“脳にやさしい”

🧠 記憶の定着にも効果あり!

  • 寝る前は「記憶のゴールデンタイム」
  • 読んだことがそのまま脳に残りやすい
  • 翌朝「あれ、けっこう覚えてる!」となることも

🛍 ぽんこつ的おすすめ本📚

👉 ヒル先生、「思考は現実化する」って本当ですか?

  • ナポレオン・ヒル「思考は現実化する」を分かり易く解説してくれる本
  • この本単体で成立してます。つまり必要なことはすべて書いてあります。
  • ・僕の愛読書の中でもBEST5に入ってます。

👉 確実に金持ちになる「引き寄せの法則」

  • これはもう絶対的名著ですね。
  • 成功している人で読んでいない・知らないって人はいなんじゃないかな?
  • 僕の愛読書の中でNo.1です。

💬あなたは寝る前、何してる?

ぽんこつオジサンは最近「3分読書」だけはちゃんと続いてます(笑)

「これならできそう」「やってみたい!」という方、
ぜひコメント欄で教えてください♪


📝まとめ

  • 寝る前3分=集中力と記憶力を鍛える最強タイム
  • スマホじゃなく紙の本が◎
  • 1日1ページ、今日から始めてみよう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました